
1997【3】安心感
全4回が確実にムリな状況に…。3回目にしてまだ6分の2カ国目。 アンコール遺跡 エンジン4基の爆音がうるさったからという理由?でクレーム射撃(オリンピック競...
徒然日記2.0
全4回が確実にムリな状況に…。3回目にしてまだ6分の2カ国目。 アンコール遺跡 エンジン4基の爆音がうるさったからという理由?でクレーム射撃(オリンピック競...
首都プノンペン 当時、タイとカンボジアの陸路国境越えは不可能だった。 理由は簡単で… まだポル・ポト派がいたから。 翌1998年にポル・ポト...
1997年のアジア6カ国周遊の旅、全4回。 パキスタン航空 成田発マニラ経由バンコク経由カラチ行の飛行機に乗り、一路バンコクへ。 かつての『格安御三家...
厦門 硬座での16時間を耐え抜き、ヘロヘロになりながらようやく厦門に到着。 めちゃくちゃ親切にしてもらった周りの人たちに別れを告げ、宿を探す。 ...
硬座 上海から南京に移動した日の日記。 午前9時半、上海発南京行きの快客列車に乗った。硬座を予約していたので、普通の汚い列車を想像していたが、列車を見たとき...
日記を基に書く1996年の旅、全3回。 再びの中国 初めての海外旅行では、大人たちにチヤホヤされることに味を占めて松本伊代ばりに16才アピールをしていたオレ...
第2話に続く最終話。 金橋号 かつて金橋号という貨客船が中国山東省威海から韓国仁川までを18時間で結んでいた。 今は新金橋7号が、同じルートを...
第1話に続く第2話。 外国人料金 ちょうど外国人旅行者専用の外貨兌換券が廃止された年で、ようやく外国人も人民元を使えるようになったが、まだ外国人料金は存在し...
記憶は薄れゆくが、記録はずっと残る。 記録を基に書く1995年の旅、全3回。 きっかけ そもそも中国と韓国に興味があったのかどうかで言えば… 全...
もう旅人じゃない男の旅日記 世界が家 商業施設内のカフェでコーヒーを飲みながら「相変わらずバンコクってヒマだな…マンガ喫茶でも行っちゃおうかな?」と迷ってい...