
世界の料理巡り第2弾・エジプト料理
第2弾はないかもしれない…とか言いながら、なんと連続の『世界の料理巡り』である! 本来“趣味”って年に一度とかのペースでやるもんじゃないしね。 ...
徒然日記2.0
第2弾はないかもしれない…とか言いながら、なんと連続の『世界の料理巡り』である! 本来“趣味”って年に一度とかのペースでやるもんじゃないしね。 ...
かつてのオレには『新興宗教の総本山巡り』という、丸の内OLとキャッキャッ言い合いながら盛り上げれそうな趣味があった。 残念なことに、ブログを引っ越した際に...
昨年から始めたストックフォトを、いちおう今も継続中である。 正直言ってお小遣い稼ぎとしての下心はほぼ失いつつあるが、その時々の売れ筋で世の中の関心事を知れ...
前回に続く第3弾。 今回は、たった1枚の写真を深掘り。さらに、ハングルを一切読めないオレによるハングル講座付き! 羊角島国際ホテルは、平壌を...
前回に続く第2弾。 過去にブログに載せてない(と思う)北朝鮮の写真だが、どれも別に面白みはない。 板門店 韓国との軍事境界線である板門店の北朝鮮側にこ...
RAW現像していない北朝鮮やダナキル砂漠の写真が300枚弱あった。 手ブレとか、ピントが甘いとか、似たような写真を何枚も撮っていたとか、諸々の理由で最初の...
珍しく半年経ってもまだ飽きずに続いているストックフォトのまとめ。 売上推移 始めてから6か月のダウンロード(DL)数と売上の推移。 棒グラフがDL数で...
流行りから10年遅れでストックフォトに手を出してみて3カ月。 今さら感がすごい中での感想。 サービスによって審査通過率の違いや月間登録枚数制...
先月から、今さらながらストックフォトとやらに手を出してみた。 ストックフォト(Stock Photo)とは、頻繁に使用されるであろうシチュエーションで予め用意...
ICカード チェンマイの日本食屋で飯を食っていたら、隣の席がリタイアビザで長期滞在してると思われる日本人のおじいちゃん2人組だった。 おじいちゃんたちの...