
Childish Gambino – This is America
アメリカのラッパーChildish Gambinoの新曲『This is America』が出たのは2カ月前。 社会風刺が満載のMVについて色々と...
徒然日記2.0
アメリカのラッパーChildish Gambinoの新曲『This is America』が出たのは2カ月前。 社会風刺が満載のMVについて色々と...
バルカン半島の中でどこの国の音楽が一番面白いか?と言えば、個人的にはシュチパリア(鷲の国)だと思ってる。 シュチパリア、又の名をアルバニア。 ...
不定期に紹介するルーマニアの最新音楽情報。 Karmen feat. Krishane - Lock My Hips ルーマニアの有名歌手Adria...
昔書いた記事が消えてしまったので、再びのウクライナ音楽ネタ。 個人的にウクライナの音楽と言えば、セクシー系ガールズグループの印象が強いですね。 新旧問わ...
よくブログでアフリカとかバルカンの音楽について書いてるけど・・・ 結局のところ誰のファンなの? そう聞かれたら、迷わずBABYMETALとAkua ...
ブルガリアのチャルガスター、アンドレア(Андреа)。 今も彼女のことを“セクシー”とか“ホット”とか形容しているのをみると、いつの彼女のことを形容して...
昔書いた記事が消えてしまったので、再びのルーマニア音楽ネタ。 ルーマニアのダンスポップミュージックは『ポップコーン』スタイルとも呼ばれ、デジタルな音にギタ...
昔書いた記事が消えてしまったので、再びのケニア音楽ネタ。 同じスワヒリ語圏の隣国タンザニアのポピュラー音楽『ボンゴフレーバー』に押され気味な感もありますが...
昔書いた記事が消えてしまったので、再びのバルカンビート。 トルコやアラブやロマの要素が入った伝統音楽をベースに、ポップやダンスやラップなどの現代的な音楽要...
昔書いた記事が消えてしまったので、再びのザンビア音楽ネタ。 7年前、当時流行していた韓流スターたちをぶっ潰すべく、対抗馬としてザンビアのスターであるダリソ...