
次世代の映画の中心地を考える【3】
次世代の映画の中心地アフリカについて語る、第3弾。 ナイジェリア ナイジェリアのノリウッド映画は、年間数千本の映画を製作しており、世界3位の規模を誇ります。...
徒然日記2.0
次世代の映画の中心地アフリカについて語る、第3弾。 ナイジェリア ナイジェリアのノリウッド映画は、年間数千本の映画を製作しており、世界3位の規模を誇ります。...
ワカリウッド映画とは? 前回の映画のポスターをみて・・・ 次世代の映画産業を担っていくのはアフリカしかないっ! と、確信した方だけに向けて第2弾。...
ハリウッド映画といえば・・・アメリカ映画、 ボリウッド映画といえば・・・インド映画、 ノリウッド映画といえば・・・ナイジェリア映画、 ...
昔、クワイトにはまってた時期があったんですけど、徐々に聴かなくなってきて・・・ まぁー音に飽きてきたっていうか。 そもそもがクドゥロと一緒で、いろい...
今回はバルト三国の音楽を。 バルト三国とは、旧ソビエト連邦のエストニア、ラトビア、リトアニアの3か国を指しますが、まぁ普通にヨーロッパです。 エストニア...
ダメダメ国家でも、国民は愛国心というか愛郷心を持っているもんです。 ジンバブエの歌手も、ジンバブエを想う歌を数多く出しています。 かつて白人政権から...
ザンビアを代表する社会派シンガーソングライターであるダリソウル先輩の曲をまだ知らない人は、とりあえず以前に書いた日記 ザンビア音楽入門 で勉強しましょう。 ...
ブルガリアにチャルガ臭くないポップってあるの? という疑問は皆さん抱いていると思います。 あのАндреаが、ルーマニアのCostiと組んでいたユニ...
今月は、本2冊とCD4枚を購入しました。 CDは日本が3枚に、ブルガリアが1枚。 何を買ったかというと、きゃりーぱみゅぱみゅとかね・・・...
国別でYouTubeプレイリストを作成してみた。 お国柄18禁のMVも多々あるので、YouTubeにログインしてないと連続再生出来ないかも。 「クド...