
エチオピア情勢(2022年5月)
久しぶりに最近のエチオピア情勢を。 4月のブログに「近々(今週か来週)2年目に入ったティグレ戦争に決着をつけるべく大きな動きがあるかも」と書いてか...
久しぶりに最近のエチオピア情勢を。 4月のブログに「近々(今週か来週)2年目に入ったティグレ戦争に決着をつけるべく大きな動きがあるかも」と書いてか...
オレだってウクライナでの戦争や、エチオピア・ティグレ州での戦争のニュースばかり追っているわけではない。 ワイドショー的なニュースだってネットニュースを中心...
最近はニュースに関して書くことが多かったので、今回は個人的なこと。 ワクチン 新型コロナのワクチン3回目接種をどうするか?迷ってる。 最近ようやく2回...
国連総会で行われたロシアのウクライナ侵攻への非難決議に賛成したのは141カ国。 反対はロシアの他に、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリアの5カ国。 ...
エチオピア ブルームバーグのオピニオン記事にこんなのがあった。 The World’s Deadliest War Isn’t in Ukraine,...
オレの場合、先にとりあえず手を出してみる。 合うか合わないかの判断は、実際に手を出した後だ。 あまり相性が良くないなとか、そんなに好みじゃな...
今日は重要なことを書いてみる。 今はまだぎりぎり許されているが、近い将来に口にすることすら良しとされなくなる可能性があり、書くにもかなりの勇気がいる。 ...
クレムリンのサーバーがダウンしてて、プレスリリースの写真をゲットできなかった。 そんな時、Getty Imagesの埋め込みビューアって助かるよね! 個人...
ウクライナが募集している外国人義勇兵の応募条件が「要経験」で少し安心した。 「特別な経験は一切不要!第二新卒もOK!先輩たちがやさしく教えます!お気軽にご...
今日、ロシアがウクライナに侵攻を始めた。 部分的というか限定的な侵攻はするだろうと予想して暗号資産や外貨を空売りしておいたが…ここまで本格的に(しかも堂々...