未承認国家ソマリランドが承認されるかも?
元日からこんなニュースが出てくるとは。 ついに未承認国家ソマリランド共和国を承認する国が現れたかっ!? ソマリランドをほぼほぼ国として認めて...
徒然日記2.0
元日からこんなニュースが出てくるとは。 ついに未承認国家ソマリランド共和国を承認する国が現れたかっ!? ソマリランドをほぼほぼ国として認めて...
ラースゲール壁画 ハルゲイサの郊外に『処女のおっぱい山』(Naasa Hablood)という双こぶ丘があります。 荒野に同じくらいの高さの山がふたつ並ん...
ソマリランドの見どころ ハルゲイサに大した見どころがないことが分かったところで・・・ ソマリランド全体で見どころは何かあるのか? ガイドブックによ...
宿泊先 首都ハルゲイサで3泊したのはオリエンタル・ホテル。 料金は1人15USドルで、ハルゲイサの中では安い方の部類に入る宿です。 テレビやクロー...
ソマリランドで走ってる車の9割以上は日本の中古車です。 ラクダを満載した同和通運のトラックはなかなかシュールでした。 日本製中古車の中継貿易拠点とな...
モバイルマネーと無縁な旅行者は、現金が必要です。 ソマリランドでは、USドルとソマリランド・シリングの2つの通貨が併用されています。 このソマリラン...
町の雰囲気 乗合タクシーが首都ハルゲイサに入り、町の雰囲気を見て最初に抱いた印象は・・・・ 例えば、沿ドニエストル共和国の首都ティラスポリ。 ...
ソマリランド国境 エチオピアのハラールは、まだエチオピア高原にある町です。 ハラールから高原をくだり、ジジガに着くころには低地になっています。 ジ...
自称国家ソマリランド共和国。 元々は行く予定がなかった場所だが、せっかくなので退職記念に行ってみた。 『リアル北斗の拳』と呼ばれていたソマリア内にあ...
どうでもいい話をいくつか書きます。 ほぼ意味のない内容過ぎて、文字にしないと確実に忘れ去るようなことばかりです。 果たして文字にする意味があるのか?...