
妻の夢を叶えるため、捨て身の覚悟で過酷な世界一周をしながら世界中の愛人の動画を配信したい!
ボクの夢は世界一周をすることです。 いつか世界一周をしてみたいと思っていますが、行動力の無さが災いをして未だに出来ていません。 海外かぁ、行ってみた...
徒然日記2.0
ボクの夢は世界一周をすることです。 いつか世界一周をしてみたいと思っていますが、行動力の無さが災いをして未だに出来ていません。 海外かぁ、行ってみた...
「南アフリカの恥:ムティ(伝統薬)のためにアルビノ狩り!」という最近の新聞記事がありまして、何やら…今年に入ってから武装した男たちが村々を回って、アルビノの人た...
10年以上前に貧困者向けに小口の融資を行うマイクロファイナンスが流行りました。 最も注目を集めたのは、グラミン銀行と設立者のムハマド・ユヌスがノーベル平和...
こんなことを言うと、「そういう考えは嫌いだな」とか返されちゃって「え~っ・・・」ってなります。 論点が噛み合ってないと思うんだけど、「どんな仕事で...
引き続き、ジンバブエの土地問題。 クーデターとは直接関係ないけど、知っておくと「クーデターを起こした側」と「クーデターで失脚した側」が実は同じ穴のムジナだ...
南アフリカのマンデラ。 By South Africa The Good News, CC2.0, Wikimedia ジンバブエのムガベ。 By Kre...
腐っても英雄 「独裁者は国民から忌み嫌われているもの」という思い込みを前提にすると、クーデター後のムガベの処遇がいまいち理解できない。 AFPの報道によ...
安否不明 2017年11月15日、ジンバブエでクーデター発生。 37年間も最高権力者だったムガベが失脚!! どうせもうすぐ死ぬのに?! 今月...
過去から振り返る流れ その昔、アフリカ大陸を"発見"したヨーロッパ人たちが野生動物を競って殺しまくりました。 アフリカゾウを1000頭狩ったと豪語するハ...
前回のブログの最後で言葉足らずだった部分があるので追記。 経済的インセンティブ 経済的なリターンというインセンティブの仕組を考えた時に・・・ 観光客数...