ビールラベルコレクション

スポンサーリンク

若干の収集癖があり、かつては色々集めていたオレ。

海外の初期段階ではコカ・コーラの缶とか切手とか集めてたな。

続かなかったけど…

空き缶といえどかさばるから邪魔!っていうのと、わざわざ郵便局に買いに行くのが面倒くせー!

北朝鮮では買うものが無さ過ぎて、久しぶりに切手を買っちゃったけど。

ホログラム切手で、見る角度によってトラが動く…という微妙さがウリ。

あの国っぽい切手。

後になって「集めておけばよかったな」と思ったのは意外と各国の新聞

一面だけでもいいから、色んな言語のを集めてたら何かインテリアに使えそう。

結局、最後まで収集が続いたのって各国の紙幣と…

“定番”というか“旅行者あるある”なビールのラベル

『ビール ラベル コレクション』でググると、やはり収集者は多い。

せっかくだから、オレのコレクション200枚超の中から10枚だけ披露。

シンジャン(中国)

何気に種類がけっこう多い中国のビール。どれも味が薄いけど。

そんな中であえて新疆ウイグル自治区のビールをチョイス。

新疆のスペルを『Xinjiang』じゃなくて『Sinkiang』の方を使ってるのは意味あるんかな?

ナシェ(キルギス)

ゲロ不味ビールではキルギスNo.1、いや中央アジアNo.1と呼び声高い『ナシェ』。

ナシェシリーズは全6種類のラベルを制覇。ラベルのためだけにムリして飲んだ。

こんなものに金を出すなら、ロシアのバルティカを飲む。

アジア(ウズベキスタン)

中央アジアで最も美味しいビール。すごくフルーティーな味わいが特徴のピルスナー。

ブハラ製で、サマルカンドではぎりぎり売られていたが、首都タシュケントに至ってはどんなに探し回っても売られてなく…意外と全国に流通していなかったのが残念。

定番ビールというか、同じラベルを持っている人が他にも沢山いそうなのがこれ。

エフェス(トルコ)

間違いなくケース単位で飲んでる…

ステラ(エジプト)

これもそう…エジプトと言えば『ステラ』でしょ?

タスカー(ケニア)

これもそう…

東アジアは動物柄のビールが多くて、タンザニアの『セレンゲティ』はヒョウ、『ンドヴ』はゾウ、ウガンダの『ナイル・スペシャル』はライオンをラベルに起用。みんな、ケニアの『タスカー』よりは絵がリアル。

ラベルを見ていて気が付いたのだが、マークが似てるのがあった。

バティ(エチオピア)

ビアラオ(ラオス)

それだけ。

最後に、一般的な知名度は知らんが個人的に「おお、珍しい…」と思ったやつ。

ドッグ・イン・ザ・フォグ(ポーランド)

ビールの名前が『Dog In The Fog(霧中の犬)』って!!

今、Wiki(ポーランド語)で調べてみたら、2005~2010年に販売されていたビールらしいが、販売不振で生産中止になった(ある意味で)“限定もの”。

味は全く覚えていない。

シュティーグル(オーストリア)

これは、ビールの商品名が一切書いてない変なラベル。

ザルツブルクの有名ブリュワリーであるシュティーグル製ってのは、裏ラベルを見れば分かるんだけど…「シュティーグルの何てビールなの?!」っていう。

これも味は全く覚えていない。

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

この記事をシェアする

フォローする

関連コンテンツユニット
スポンサーリンク
広告(大)