
里帰り観光の候補地
毎年恒例の“里帰り”の季節がやってまいりました。 やっぱタイは11~12月が一番いい!! 暑さが和らぐこの季節が年間を通して一番快適だし、航空券も安...
徒然日記2.0
毎年恒例の“里帰り”の季節がやってまいりました。 やっぱタイは11~12月が一番いい!! 暑さが和らぐこの季節が年間を通して一番快適だし、航空券も安...
タイで警官がGoPro付けて犯人を追跡・逮捕した動画がYouTubeとかにアップされてて、その流れでタイのニュース映像を見ていたら少し気になることが… ま...
第19話に続く最終話。 旅の終わり 新たに働くことになったT社の社長から、働き出すまでの間の1カ月を使ってAUAタイ語学校に通ってタイ語を基礎から勉強するよ...
第18話に続く第19話。 Japanese Desk 日本に本帰国した後の2008年に結婚した嫁とは、病院から退院したその日に知り合っているので付き合い自体...
第17話に続く第18話。 キリよく全20話で終わらせたいので、かなり詰め込み気味。 就職 まずい状況になってきた… しかし、金がない。手持ちの金が4...
第16話に続く第17話。 基本的に、他人にかつての若かりし頃の話を晒されても「知らんがな!」と思ってしまうタイプなので、自分が同じことをするのに抵抗がない...
第15話に続く第16話。 かつて1泊4日で超高速南下したマレー半島を、ゆっくりとジグザグに北上。 マレーシア ポルトガル、オランダ、イギリスと列強の植...
第3話に続く第4話。 人間模様 ここに1枚の写真がある。 タイ最大のアンコール遺跡であるピマーイに“5人”で行った時の写真だ。 左端の女がノン、...
第2話に続く第3話。 ラオス タイ北部の村チェンコンから渡し舟でメコン河を渡り、ラオスのフェイサイに上陸した。 その後ボートでメコン河をパクベンルアン...
第1話に続く第2話。 オーム 独り立ちして4日目、バンコクで近藤さんという日本人旅行者と知り合った。 日本で公務員をしているという近藤さんに連れられて...